マキタ掃除機のデメリットを解決したのは無印の家具フック 【収納】

スポンサーリンク
この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

我が家はマキタのコードレス掃除機を使用しています。

マキタのコードレス掃除機のデメリットとして「自立しない」という点がありますよね。

そんな悩みを解決してくれたのが、無印良品の「壁に付けられる家具フック」でした。

1,000円以下でおしゃれに掃除機が収納できます!

スポンサーリンク

無印 壁に付けられる家具フック

《画像クリックで商品ページへ》

サイズ・重さ・耐荷重

  • サイズ:幅4cm×奥行き6cm×高さ8cm
  • 重さ:400g
  • 耐荷重:2Kg
マキタコードレス掃除機は約1.1Kg充電器をつけたままでも約1.3Kgなのでしっかり吊り下げることができます。
スポンサーリンク

種類

無印良品の壁に付けられる家具フックは「3種類」あります!

オーク材

《画像クリックで商品ページへ》

ウォールナット材


《画像クリックで商品ページへ》

ライトグレー


《画像クリックで商品ページへ》
スポンサーリンク

マキタ掃除機のデメリットを解決

我が家はいつでもサッと掃除ができるように、リビングに出しっぱなし収納をしています。

無印の家具フックを使うだけで、なんとなく収まりも良いし、おしゃれに掃除機を収納できてお気に入りです!

これが1000円以内!「無印良品」なので100均で売っているようなフックとは訳も違います。

マキタコードレス掃除機の収納に悩まれているあなたにぜひ使って欲しいアイテムです!

メリット・デメリット| 無印家具フック

・簡単に取り付けができる
・賃貸でも安心して使える
・質感の高さ
簡単に取り付け!
賃貸でも安心!
インテリアにも馴染む!

一部の壁には取り付けができない
・耐荷重に注意
無印の壁に付けられる家具フックは「石膏ボード」の壁に付けることができるアイテムです。
※壁の内側が木材だったり、すぐコンクリートがある場合には付けることができません。
耐荷重は「2Kg」まで。
マキタのコードレス掃除機をかける分には問題ありません!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

無印の壁に取り付けられる家具フックは、便利で大人気の『マキタのコードレス掃除機』の自立しないというデメリットをおしゃれに解決してくれます!!

890円〜購入することができるので、「マキタのコードレス掃除機の収納で悩んでいるあなた」に是非オススメしたいアイテムです!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました