コープ(coop)のはじめましてBOXの中身紹介!2022年度【徳島県】

スポンサーリンク
育児
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

この記事では、実際にわたしが妊娠中に受け取った徳島県のはじめましてBOXの中身を紹介します!(2022.4現在)

《この記事を読むと分かること↓》
・はじめましてBOXとは
・徳島県のはじめましてBOXの中身

・はじめましてBOXの申し込み方法
・はじめましてBOXの対象者(条件)
・勧誘はある?
スポンサーリンク

はじめましてBOXってこんなもの

徳島県が少子化対策として生協と協同して、1歳未満の赤ちゃんや母子手帳が交付された家庭に無料で配布されるベビー用品の詰め合わせ箱のことです。

実際のはじめましてBOX

地域によっては、「はじめましてBOX」や「はじまる箱」といったように名称が違うところもあるみたいです。

スポンサーリンク

はじめましてBOXの中身

とくしま生協から申し込みをして、約1週間ちょとで自宅に届けてくださいました。宅配ではなく、生協のかたが直接自宅に届けてくださいます!

中身は意外と豪華

コープの品が10点、徳島市からのものが1点の合計11点ものベビー用品が入っていました。

実際のはじめましてBOXの中身

※中身は2022年4月にいただいたものです。(時期によっては内容変更あり)

  • 赤ちゃんのお尻ふき(3パック)
  • ボックスティッシュ1箱
  • ベビー綿棒
  • 固形のベビーソープ
  • ほほえみの缶ミルク
  • ほほえみのらくらくキューブ
  • Mサイズのオムツ(グーンのパンツタイプ)
  • ミックスキャロットのパックジュース
  • サブレのお菓子
  • ガーゼ1枚
  • お尻ふき(徳島市から)

これらがすべて無料で、中身も使えるものばかりなので嬉しいですよね!

スポンサーリンク

はじめましてBOXの申し込み方法

申し込み方法

こちらの「とくしま生協」のサイトから申し込みをすることができます。

  • 赤ちゃんの名前
  • 性別
  • 誕生日(出産予定日)
  • 母子手帳交付番号
  • 保護者の名前
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • 電話が繋がりやすい時間帯
  • 生協加入有無

を入力して申し込み完了です!(1分もあれば終わります。)

》》今すぐはじめましてBOXを申し込む

対象

申し込みのできる対象者は以下に当てはまるかたです。

  • 徳島県在住
  • 満1歳未満の赤ちゃんがいる家庭
  • 母子手帳発行済みの家庭
赤ちゃん一人につき1回のお届けで、重複応募はできません

コープの勧誘はあるの?

実際に私の体験談として、勧誘はあります!!

玄関先で受け取り、はじめましてBOXの中身の確認を一緒にして

その後コープ生協のチラシやパンフレットと一緒に、勧誘のようなものはありました。

ですが、比較的グイグイくるような強制的なものではないので、「検討します」と伝えればそれで終わりでした!

はじめましてBOXを頼むと勧誘があるから、、。と心配になる必要はそこまでないと思います。

まとめ

結果、私は申し込みをして本当に良かったです!

無料でもらえるものはもらっておいたほうがお得ですね。

実際、これだけのベビー用品を無料でいただくことができるので助かるし、ママにとっても嬉しいです。

充実の内容量

地域によって、中身は違うみたいですがこれだけ充実した中身なので大満足です!

今すぐ無料のはじめましてBOXを申し込む!

コメント

タイトルとURLをコピーしました