わたしがかれこれ4年ほど愛用しているコムデギャルソンのお財布。
3年ほどポルカドットエンボスの二つ折り財布を使用し、
今年同じ種類のL字の財布に買い換えました!
この記事では、COMME des GARCONS(コムデギャルソン)の
「L字ジップ財布」と「二つ折り財布」の二つを徹底比較します。
COMME des GARCONS(コムデギャルソン)
川久保玲が率いる日本のモード系ファッションブランドを代表する
COMME des GARONS(コムデギャルソンズ)。
奇抜で個性的なデザインが特徴です。
コムデギャルソンのお財布は、個性的かつ使いやすさが人気で男女問わず幅広い年代の方に使われていますよね。
ラウンドファスナー財布 二つ折り
コムデギャルソンで初めて使ったものが、この二つ折りのラウンドジップ財布!
エナメル素材で、型押しのドットが特徴的な【ドットエンボスブラック】です。
ジップ部分
ゴールドのYKKジップで、3年以上経った今も不具合なく使えています。
黒とゴールドの色遣いでシンプルで高級感のある見た目です。
サイズ感
縦 約10.5cm
横 約12.5cm
幅 約2cm
重さ 約130g
収納量
カード入れが4つついています。
だいたい2枚ずつ入るので、最大8枚カードが入ります。
小銭入れの裏側、カード入れの裏側にも仕切りが付いているので
収納力は抜群です!
お札を入れるところも、広く作られているので
余裕持って紙幣を収納することができます。
また、私の一番のお気に入りポイントの小銭入れ。
高さ深さがしっかりあり、ガバッと口が開くので
小銭が取り出しやすくいくら入っているのかすぐに分かります。
またカード入れの下部分には、
金色の文字で「COMME des GARCONS MADE IN SPAIN」と
印字されていてさりげないポイントでお洒落です。
財布の内側についているので3年使ってもあまり禿げることがありません。
L字財布 コインケース
二つ折り財布を卒業し、もう少し薄いのにしてみよう。と購入したのが
このL字型財布です。
あまり、現金を持ち歩かない「キャッシュレス派」の方にはこちらがオススメです!
ジップ部分
ジップ部分は、上記の二つ折り財布と同じで
ゴールドのYKKジップでシンプルで上品な見た目です。
サイズ感
縦 約9.8cm
横 約11cm
幅 約0.8cm
重さ 約50g
収納量
真ん中に、小銭入れがあり3つの仕切りに分かれています。
私は普段カードは、3枚入れて使用しています。
(免許証・保険証・クレジットカード)
最大7枚ぐらいまでだったら、入れることができそうです。
ただ入れすぎると厚みが出てしまうので、
最低限の枚数でスマートに持ち歩く方がお財布の形も崩れず、綺麗に使えます。
お札は、真ん中で二つ折りにしたらぴったり入る大きさです。
コムデギャルソンの財布の良かったこと/悪いところ
二つ折り財布
【良いところ】
とにかく収納力が豊富です。
現金派の方や、カードの多い方にはとても使いやすいお財布だと思います。
【使いにくいところ】
とても使いやすい二つ折り財布なんですが
ミニマルに持ちたい方や、スマートさを求める方にとっては
少し大きく感じることもあるかもしれません。
L字型財布
【良いところ】
この薄さと大きさは、コンパクトなミニ財布を探されている方には
とても使いやすいサイズ感だと思います。
重さも軽いので、身軽にお出かけができます!
また、カバンに入れても場所を全く取らないので
普段小さなバックを持ち歩く女性の方にもオススメです。
男性の方も、ポケットに入れても目立たずスマートに持ち歩けますね!
【使いにくいところ】
L字型のため、小銭入れが少し使いにくいのが難点です。
二つ折り財布に比べ、小銭入れを大きく開くことができないので
小銭の取りにくさや確認しにくさはあります。
また入れすぎると厚さも膨らみ、お財布がゴツゴツしてしまいます。
まとめ
【二つ折り財布】
- 収納量が豊富
- 小銭の出し入れがしやすい
- 現金派の型におすすめ
【L字型財布】
- コンパクトな見た目
- 重さも軽いので身軽に出かけれる
- カバンに入れても場所を取らない
- キャッシュレス派の方におすすめ
今回ご紹介した、エンボス加工の水玉が特徴の「ポルカドットエンボス」。
水玉といったら、チープなイメージがありますが
コムデギャルソンは、人とあまり被らずモードな雰囲気で高級感があるので
男女問わず幅広い年代の方に使われています。
ぜひ、大切な方へのプレゼントや新しいお財布の候補に入れてみるのも良いですね。
私はこれからも、COMME des GARCONSのお財布を使い続けたいです!
コメント