【雑記ブログ運営報告】ブログ1ヶ目のPV・収益のリアルを大公開/ブログ初心者必見!

スポンサーリンク
ブログ
この記事は約19分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
「当ブログを運営して、約1ヶ月が経ちました」

そんな私が、ブログ1ヶ月目のリアルな運営報告をさせていただきます!

【追記:ブログ2ヶ月目の運営報告はこちら】

スポンサーリンク

現在の公開記事数

現在の公開しているブログ記事の数です。

  • 総記事数:25記事

主に、雑記ブログを更新しています。

下書きを合わせると、約50記事のストックがあります。

1日に2記事を書くことを目標に頑張りました。(下書き含む)

スポンサーリンク

気になる収益

1ヶ月目の収益:62円

Googleアドセンスは未だ受からず、すべてアフィリエイトからの収益です。

わたしはA8.net を使用しています。おすすめです!

ブログ始めたてなので期待はしていませんでしたが、現実は厳しかったです、、、。2ヶ月目に期待です!
スポンサーリンク

Googleサーチコンソールの結果

現在はこんな感じになっています。

合計クリック数は、なかなか上がりませんが

表示回数は少しずつ伸びてきた印象です。

平均掲載順位は、47.9なのでまだまだ後ろのページですね。

上位のクリエ

私のサイトでは、主に雑記ブログを更新しています。

カテゴリーとしては、

  1. 日常(料理レシピや暮らしのオススメのもの)
  2. 旅行(ホテルのレビューなど)
  3. 子育て(妊娠中のオススメや出産準備)
  4. ブログ(ブログ運営について)

この中で上位で検索されているものは、

出産準備や、料理のレシピ、おすすめの日用品でした。

ブログ1ヶ月目にやったこと

  1. 情報収集
  2. ブログの開設
  3. サーバーの導入
  4. ASPへ登録
  5. ブログツールの導入
  6. Googleアドセンスの申請

情報収集

とにかく、ブログ運営に対して無知すぎる私は情報収集を始めました。

具体的にはブログについての本やインターネットやツイッターから、初歩的な記事の書き方SEOについてブログの仕組みキーワード選定方法などを身につけれるようにしました。

実際にやってみないと分からないことが多いので、パソコンを横に手を動かしてみるのがオススメです。

初心者の私が、おすすめの本は以下のものです。

ブログ知識が一切なかった私でも読みやすい本です。

ぜひ読んでみましょう!

ブログの開設

収益を目標とするなら、「ワードプレス一択!」とのことで

迷わずワードプレスの開設をしました。

無料ブログだと、アフィリエイトに制限があったりと収益には向いていないそう。
具体的には、レンタルサーバー エックスサーバーというレンタルサーバーを使用し、「WordPressかんたんセットアップ」というやり方で開設しました。
このやり方だと、15分ほどで完璧にブログの開設ができます。
ブログ初心者の方は、このやり方が一番オススメです!

ASPの登録

ブログ1ヶ月目に、ASPの登録もしました。

ブログで収益を出すなら、必ずASPの登録は必須です。

ASPの登録は無料なので、気になるASPはたくさん登録していても問題ありません!

まず私が最初に登録したのは、A8.net です。

A8.netは、広告主・メディア数が日本最大級で、だいたいの商品はここにすべてあります。

また、管理画面も見やすく初心者にはとても分かりやすいサイトになっています!

まだASP登録してない方は、A8.netの申し込みページはこちら からすぐに申し込みしてみましょう!

アフィリエイトについてはこの本が読みやすくておすすめ!

ブログツールの導入

ブログを運営する上で、ツールを使うことはとても大切です。

ブログツールには、有料のもの無料のものがありますが、

始めたばかりの方は、無料ツールだけで十分だと思います。

【初心者におすすめブログツール】

  1. Googleサーチコンソール
  2. Googleアナリティクス

Googleサーチコンソールで分析できること

  • サイト流入時の検索クエリ
  • クエリごとの表示回数やクリック数、表示順位
  • Googleからの警告

Googleアナリティクスでできること

  • WEBサイトのアクセス状況(PV数・セッション数など)
  • 流入元やSNSからの流入数
  • ユーザーの属性
  • サイト内でのユーザーの行動

二つを組み合わせて使うことで、自分のブログを運営する上のポイントがわかってきます!

Googleアドセンスの申請

Googleアドセンスも、ASPと同じく大事な収入源になります。

だいたい記事数が10記事ほど公開した時点で、Googleアドセンスの審査に申請してみました。

結果が出るまで、私は2週間以上待ちました。

結果はというと、不合格。こんな感じのメールが届きます。

ブログを見直しつつ、引き続き記事数を更新し、また再申請したいと思っています!

追記:3/16に不合格メールきて、3/19に再申請をその日に合格通知が来ました!

ブログ2ヶ月目にしたいこと

目標

  • 収益3桁
  • 100PV
  • 30記事投稿
  • Googleアドセンス合格
1ヶ月目でだいたい記事の書き方やキーワードの見つけ方に慣れてきたので、
収益にフォーカスを当てて、記事構成を意識していきたいです。
また、記事数を踏んで、自分の書きやすいジャンルなども少しずつわかってきたので特化ブログに徐々に移行できたらいいな。なんて思っています。

まとめ:ブログ一ヶ月目はブログに慣れることから

以上、私のブログ1ヶ月目の運営報告となります。

これからブログを始めるかたにおすすめのやるべき事をまとめたので最後にチェックしてみてください!

情報収集

ワードプレスブログの開設レンタルサーバー エックスサーバー がおすすめ】

無料ブログツールの導入【Googleサーチコンソール/Googleアナリティクス】

・ASPの登録【まずは、A8.net  の登録は必須!】

Googleアドセンスの申請

まずはブログを習慣化すること。がんばりましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました