【スマホで10分】初心者でも出来る「WordPressブログ」の始め方

スポンサーリンク
この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
・ブログ始めたいけど難しそう
・WordPressってなに?
1年前の私もそう感じていました。
しかしそんな難しいことはなく
知識ゼロ!機械音痴!でも、手順通りに進めれば誰でも簡単に始めれます。

現に、普通の主婦である私が知識ゼロで始め、順調に収益化できています!

今回は、初心者でもできるブログの始め方を丁寧に解説します。

ブログを始めるなら今!がお得

エックスサーバーが最大55%オフのキャンペーン中。

つまり、月額990円→693円で始められちゃいます!
ブログを始めたい人は、期間限定の今がチャンスです。お見逃しなく!

》ブログを始めるなら国内シェアNo.1のエックスサーバー

スポンサーリンク

WordPressブログを始める大まかな流れ

WordPressブログを始めるにあたって、大まかな流れを説明します。

1.エックスサーバー に申し込む(土地)
2.ドメインを決める(住所)
3.WordPressにログイン(家が立つ)
4.ブログの初期設定をする

パソコン超苦手な人でも15分あれば完了します!

この「土地・住所・家」が揃って、はじめて読者が遊びにきてくれます。

これからブログを始めたい初心者のあなたには、国内シェアNo.1のエックスサーバー がとても使いやすくておすすめ!
理由は以下の3つ。
❶とにかく料金が安い!
❷ブログ表示速度が速い!
❸国内シェアno.1・ブロガーの多くが愛用!
サーバーも沢山あって悩みますが、国内シェアno1のエックスサーバーを選んでおけば間違いありません!
しかも、キャンペーン中の今は破格な値段で始めれるのでチャンスをお見逃しなく。
スポンサーリンク

①サーバーの契約

まず最初にサーバー の申し込みをしていきます。
パソコンがない人もスマホでも簡単にできるので安心してください!
エックスサーバー へアクセスして、「まずはお試し10日間無料」をクリックしてください。
画面上の「新規申込」をクリックしてプラン内容を決めていきます。
  • スタンダード
  • プレミアム
  • ビジネス

3つプランがありますが、個人のブログなら一番安い「スタンダード」で十分です。

違いとしては、「容量」「メモリ」などといったサーバー自体の性能ですが、ブログをする上では基本性能が不足することはないです。

もし、性能に満足いかなくても後から変更することができます。

・サーバーID:そのままでOK
・プラン:スタンダード
・Word Pressクイックスタート:利用する
WordPressクイックスタートは必ず「利用する」にチェックを入れてくださいね。
ドメイン代無料や面倒な初期設定が不要になるので忘れずに。
契約期間は12ヶ月以上にしておくと、独自ドメイン代無料特典を受けられます。
こちらの画面が表示されたら「確認しました」をクリックします。
スポンサーリンク

②ドメインを決定する

次は、ブログの住所となる「ドメイン」を決めていきます。

自分の好きな組み合わせで決めれますが、一度決めたら変更ができないので要注意!

● 見栄えよく・覚えやすいもの
●「〜.com」「〜.net」が無難で信頼されやすい
ブログジャンルに関わらず、使いやすいものがおすすめです!

WordPress情報の入力

●ブログ名:好きなものでOK
●ユーザー名:半角で入力
●パスワード:半角で入力
●メールアドレス:自分のメールアドレス
※ユーザー名とパスワードは、次のWordPressログイン時に使うのでスクショやメモして必ず忘れないように注意してください!
テーマは、ブログ初心者は「cocoon」で十分ブログ運営できます。
こちらも後から変更できるので、最初は無料のものにしておきましょう!
「子テーマをインストールする」にも必ずチェックを入れておいてくださいね。
「名前」「住所」など個人情報を入力したら、次に支払い方法を選択します。
「利用規約」や「個人情報に関する公表事項」を確認後「同意をする」にチェックをして、「お申込内容の確認」へ進みます。
メールアドレスに認証コードが届いているので、番号を入力し「次へ進む」をクリックします。
内容確認後、「SMS・電話認証へ進む」をクリックしてください。
電話番号を入力後、認証コードの取得方法を選んで「認証コードを取得する」をクリックします。
SMSメッセージか自動音声通話で届いた、5桁の認証コードを入力して「認証して申し込みを完了する」をクリックします。
「お申し込みが完了しました」という、画面が出てきたら登録は終わりです!
おつかれさまでした!
約40〜60分ほどで、自分のブログにアクセスできるようになるのでしばらく待ちましょう。
24時間経ってもブログへアクセスできない場合は、サポートセンターに問い合わせてみましょう。
\4/21まで最大30%オフ/

③WordPressにログイン

しばらく待機後、WordPressにログインしていきます。

ご自身のメールフォルダから
【Xserverアカウント】■重要■サーバーアカウント設定完了のお知らせのメールを探して開きます。

スクロールして、メール内の[2]管理ツールのログイン情報の下の方に

サイトURL:
管理画面URL:
ブログ名:

などいくつか項目があるので、「管理画面URL」をクリックします。

このログイン画面が出てきたら、先ほどドメイン(住所)を決めた際にスクショかメモをしておいた、「ユーザー名」「パスワード」を入力してログインします。

これで、ブログの開設は完了しました〜!!

エックスサーバー の WordPressクイックスタートを使用すると、誰でも簡単にブログを開設することができますよ。期間限定のキャンペーンもお見逃しなく!

\4/21まで最大30%オフ/

エックスサーバーでブログを始めてみる 

④ブログの初期設定をする

ここからは、ブログを運営していく上で大事な「初期設定」を2つ行なっていきます。

正直、後からやろうと思うと面倒くさいのでこのまま最初にやっておくのが良いです!

【最低限やるべき2つの初期設定】
●ASP(広告会社)に無料登録
●パーマリンク設定

ASP(広告会社)に無料登録

ブログで1円でも稼ぎたいなら、ASP(広告会社)への登録は必須です。

ASPとは「Web広告会社」
つまり、広告主と私たちブロガーの仲介役をしてくれます。

正直、ASPだけでも100社以上ありますが、以下の大手4社に登録しておけば大丈夫です。

A8.net:会員数・広告数業界no.1!どんなジャンルも取り扱っています
もしもアフィリエイト:振込手数料0円!w報酬(通常報酬+12%ボーナス報酬)
バリューコマース:初心者サポート手厚い!独自の案件が豊富にある
④afb:業界2位のASP!報酬が翌月払い。美容ファッションジャンル豊富!
もちろん登録は、全て完全無料
ASPによって取り扱う広告が違ったり報酬も違うので、1社だけではなく「全部登録」しておくのがオススメです。

各ASPの詳しい特徴については、こちらの記事も合わせてチェックしてください。

パーマリンク設定

パーマリンクとは「記事のURL」のこと。

WordPressのトップ画面の「ダッシュボード」「設定」「パーマリンク」の順にクリックしていきます。

上から5番目の「○投稿名」にチェックをして、すぐ下の「カスタム構造」のURLの最後が【/%postname%/】になってることを確認します。

変更後は必ず、一番下の「変更を保存」をクリックしましょう。

これは一番最初に設定をしたら、その後は変更しないようにしてください!
以上で、必須の初期設定は終わりです。
おつかれさまでした!

ブログを始めるなら今!がお得

エックスサーバーが最大55%オフのキャンペーン中。

つまり、月額990円→693円で始められちゃいます!
ブログを始めたい人は、期間限定の今がチャンスです。お見逃しなく!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました